母のつぶやき 「保育園からの電話と、仕事中の葛藤」 保育園からの電話。仕事も人手不足。母として、看護師として揺れた1日。看護師ママが直面した葛藤と、子どもへの思いを綴ったエピソードです。 2025.06.11 母のつぶやき
母のつぶやき 「金曜日は手抜きの日」導入でラクに!我が家の“力を抜く”子育て習慣 🍜 金曜日は「手抜きの日」制度、始めました我が家では「金曜日は手抜きの日」というルールを導入中。夜ごはんは 「チンするだけ」「茹でるだけ」「インスタントラーメン可」!堂々と「金曜は手抜きの日!」と宣言してから、気持ちがぐっとラクになりました... 2025.06.09 母のつぶやき
三兄弟の毎日 3人目は“孫みたいに可愛い”ってホント?ゆるっとリアル育児ライフ 3人目の子どもって「孫のように可愛い」ってホント?3兄弟を育てるママが、1人目・2人目との違いや、育児の余裕と可愛さの正体をリアルに綴ります。ちょっと笑えて、ちょっとほっこり。 2025.06.08 三兄弟の毎日
凸凹育児(発達グレーゾーン) 兄弟ケンカ、どうしても暴力に頼る長男。私も迷ってる。 兄弟ゲンカのたびに手を出してしまう長男。どう対応すればいいのか、母として日々悩んでいます。暴力に頼ってしまう子どもとの向き合い方を、リアルな日常とともに綴ります。 2025.06.07 凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン) 『子育てあるある』と言われるのがつらくて やんちゃなだけ?それとも育てにくい子?ADHDの長男と育児に悩んだ私の体験記。共感できるママさんへ届けたい言葉。 2025.06.06 凸凹育児(発達グレーゾーン)
三兄弟の毎日 末っ子のひとことに、胸がきゅんとした日♡ 夜、末っ子が一人で寝室に向かって歩いていったときのこと。「ぼくのだいすきな まーま♡」そんな声がふいに聞こえてきた。多分ね、本人は私が近くにいることに気づいてなかったんだと思う。笑それでも、突然耳に飛び込んできたその言葉に、思わず照れちゃっ... 2025.06.04 三兄弟の毎日
三兄弟の毎日 「発達障害育児 × ワンオペ。帰宅後に待つ“終わらない戦い”」 仕事終わりに始まる”本当の戦い”。ワンオペ×発達障害育児の夜時間、私のリアルと心を整える対処法を綴ります。 2025.06.03 三兄弟の毎日
Uncategorized 長男のこと|発達にデコボコあり。最近、ADHDの診断を受けた。 小学5年生の長男は、知識豊富で大人顔負けの発言をする一方、不注意やこだわりが強め。発達グレーからADHD診断に至るまでのリアルな道のりを綴ります。 2025.05.21 Uncategorized
Uncategorized 次男のこと|支援級在籍中。発達グレーっ子 🌱 次男について診断はついていないけれど、発達の遅れを指摘されている次男。現在は支援級に通いながら、ちょっぴり遅れてやってきた反抗期まっさかりです。時系列の感覚が独特で、数ヶ月前の出来事を「昨日」と話すことも。保育園の頃から「想像の世界を広... 2025.05.21 Uncategorized
Uncategorized 末っ子のこと|保育園の2歳児さん。上の兄弟に負けず自己主張強め⋯ 声と自己主張がビッグバン級の末っ子。兄たちに揉まれながら、甘え上手で自由人。癒しとカオスが同居する毎日をゆるっと綴ります。 2025.05.21 Uncategorized