凸凹育児(発達グレーゾーン) 「小学生になってもイヤイヤ期!?休日に疲れ切る母のリアル」 小学生になっても終わらない“イヤイヤ期”。感情のままにぶつかってくる次男に、家族全員が振り回される日々。そんな毎週末のリアルを、同じ悩みを抱えるママたちへ。 2025.06.21 凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン) カタカナの壁と向き合う小2の次男──成長のスピードは人それぞれ 小学2年生6月、次男の「今の目標」次男は現在、小学2年生の6月。入学当初から支援級に在籍しています。この前、支援級の担任の先生から「今の目標は、カタカナを全部覚えて書けるようになることです」と聞きました。「そうか…なかなか道のりは遠いな」と... 2025.06.20 凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン) 兄弟ケンカ、どうしても暴力に頼る長男。私も迷ってる。 兄弟ゲンカのたびに手を出してしまう長男。どう対応すればいいのか、母として日々悩んでいます。暴力に頼ってしまう子どもとの向き合い方を、リアルな日常とともに綴ります。 2025.06.07 凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン) 『子育てあるある』と言われるのがつらくて やんちゃなだけ?それとも育てにくい子?ADHDの長男と育児に悩んだ私の体験記。共感できるママさんへ届けたい言葉。 2025.06.06 凸凹育児(発達グレーゾーン)