2025-06

母のつぶやき

「赤ちゃんと2人きりがつらい…10年前の私に今伝えたいこと」

今から10年前のこと。赤ちゃんと2人きりの、息が詰まりそうな毎日。子育てがしんどくて、現実から逃げたくて。占いにハマったり、風水を試してみたり、夜な夜なドラマを見たり…。そんな悪循環にどっぷりはまっていた時期がありました。夫は帰りが遅くて、...
母のつぶやき

「“今しかない時間”を守りたい。わたしが家庭を優先する理由」

🌸わたしの人生観と、大切にしている時間のことわたしは仕事をおろそかにする気はありません。看護師という仕事には誇りを持っているし、やりがいも感じています。でも今は、「子どもと過ごせる時間」をなにより大切にしたい。今しかないこの瞬間を、できるだ...
母のつぶやき

「“モノがない部屋”で教えてもらった、やさしい子育てのヒント」

小さな出会いが、私の考え方を変えた長男がまだ1歳くらいで、よちよち歩きを始めたばかりのころ。私は近所をゆっくり散歩していました。そのとき、通りがかりの年配の女性に話しかけられて、「立ち話もなんだから」と、家に招いてくれたんです。一軒家のその...
母のつぶやき

「保育園からの電話と、仕事中の葛藤」

保育園からの電話。仕事も人手不足。母として、看護師として揺れた1日。看護師ママが直面した葛藤と、子どもへの思いを綴ったエピソードです。
母のつぶやき

「金曜日は手抜きの日」導入でラクに!我が家の“力を抜く”子育て習慣

🍜 金曜日は「手抜きの日」制度、始めました我が家では「金曜日は手抜きの日」というルールを導入中。夜ごはんは 「チンするだけ」「茹でるだけ」「インスタントラーメン可」!堂々と「金曜は手抜きの日!」と宣言してから、気持ちがぐっとラクになりました...
三兄弟の毎日

3人目は“孫みたいに可愛い”ってホント?ゆるっとリアル育児ライフ

3人目の子どもって「孫のように可愛い」ってホント?3兄弟を育てるママが、1人目・2人目との違いや、育児の余裕と可愛さの正体をリアルに綴ります。ちょっと笑えて、ちょっとほっこり。
凸凹育児(発達グレーゾーン)

兄弟ケンカ、どうしても暴力に頼る長男。私も迷ってる。

兄弟ゲンカのたびに手を出してしまう長男。どう対応すればいいのか、母として日々悩んでいます。暴力に頼ってしまう子どもとの向き合い方を、リアルな日常とともに綴ります。
凸凹育児(発達グレーゾーン)

 『子育てあるある』と言われるのがつらくて

やんちゃなだけ?それとも育てにくい子?ADHDの長男と育児に悩んだ私の体験記。共感できるママさんへ届けたい言葉。
三兄弟の毎日

末っ子のひとことに、胸がきゅんとした日♡

夜、末っ子が一人で寝室に向かって歩いていったときのこと。「ぼくのだいすきな まーま♡」そんな声がふいに聞こえてきた。多分ね、本人は私が近くにいることに気づいてなかったんだと思う。笑それでも、突然耳に飛び込んできたその言葉に、思わず照れちゃっ...
三兄弟の毎日

「発達障害育児 × ワンオペ。帰宅後に待つ“終わらない戦い”」

仕事終わりに始まる”本当の戦い”。ワンオペ×発達障害育児の夜時間、私のリアルと心を整える対処法を綴ります。