小学生二人といやいや期末っ子の賑やかな毎日。笑ったり、泣いたり兄弟ならではの事件や癒やしの瞬間のを綴ります。

まさかの救世主。末っ子登場!優しさに救われた日
夏休みの宿題デー。兄2人は不機嫌モード、母は3人同時対応でヘトヘト…。そんな時、まさかの救世主が現れました。まだ2歳の末っ子が見せた、小さな手の大きな優しさ。思わず涙が出そうになった、心温まる一日の記録です。📝 お盆前日の宿題デーお盆の帰省...

朝からやられた!末っ子怪獣と夏休みのお弁当バトル
夏休みの朝、4人分のお弁当を必死で作った母。しかし、玄関に置いたお弁当の一つが消えた!?犯人はニコニコ笑顔の末っ子怪獣。ドタバタ育児のリアルな一コマ。

3人連れてスーパー行っただけで、疲労困憊でした。
「今日はご飯作りたくない」そんな日に3人を連れてスーパーへ。買い物ひとつで疲労度MAX…子育て中のママならきっと共感できる、ドタバタ実話です。

「平和な夜に起きた大惨事。三男、冷やし中華を舞わせる」
まさかの冷やし中華事件、発生その日の夜ごはんは、冷やし中華。疲れてたから、簡単なもので済ませたいな〜と思っていたところに、次男が学校からきゅうりをもらって帰ってきました。冷蔵庫には、冷やし中華の麺、卵、カニカマがスタンバイ中。きゅうりがあれ...

3人目は“孫みたいに可愛い”ってホント?ゆるっとリアル育児ライフ
3人目の子どもって「孫のように可愛い」ってホント?3兄弟を育てるママが、1人目・2人目との違いや、育児の余裕と可愛さの正体をリアルに綴ります。ちょっと笑えて、ちょっとほっこり。

末っ子のひとことに、胸がきゅんとした日♡
夜、末っ子が一人で寝室に向かって歩いていったときのこと。「ぼくのだいすきな まーま♡」そんな声がふいに聞こえてきた。多分ね、本人は私が近くにいることに気づいてなかったんだと思う。笑それでも、突然耳に飛び込んできたその言葉に、思わず照れちゃっ...

「発達障害育児 × ワンオペ。帰宅後に待つ“終わらない戦い”」
仕事終わりに始まる”本当の戦い”。ワンオペ×発達障害育児の夜時間、私のリアルと心を整える対処法を綴ります。