凸凹育児(発達グレーゾーン) 1年3か月の遅れ?次男が受けた新版K式発達検査の記録
5歳の次男が受けた新版K式発達検査の結果は、実年齢より1年3か月の遅れ。でも日常生活に関する得意も見えてきました。先生からのアドバイスや家庭でできる工夫、水泳継続の話を記録します。
凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン)
母のつぶやき
凸凹育児(発達グレーゾーン)
凸凹育児(発達グレーゾーン)
学校・支援級のこと
凸凹育児(発達グレーゾーン)
母のつぶやき
学校・支援級のこと