内服を始めて1週間。
いつも通りに見える日もあるけど、よく見ると「おっ?」と思う変化がちょこちょこ出てきた。学校では変わらないって言うのに、療育では丁寧さが増えていたり、本人がちょっと照れながら気づきを話してくれたり。
副作用が心配で身構えていたけど、今のところ大きなトラブルもない。
この1週間のことを、忘れないうちにまとめておこうと思う。
内服を始めて1週間のようす
内服を始めて1週間。
いつも通りに見える日もあるけど、よく見ると「おっ?」と思う変化がちょこちょこ出てきた。学校では変わらないって言うのに、療育では丁寧さが増えていたり、本人がちょっと照れながら気づきを話してくれたり。
副作用が心配で身構えていたけど、今のところ大きなトラブルもない。この1週間のことを、忘れないうちにまとめておこうと思う。
学校では「変わらんよ」でも見える小さな変化
学校での様子を聞くと、長男はいつも通り「変わらんよ」と返してくる。
それでも療育の連絡帳には、丁寧に文字を書こうとする姿や、耳が痛い話でも素直に聞こうとする姿が書かれていた。
本人も、「最近さ、字が綺麗って褒められること増えた。なんでかな」と少し照れたように話してくれた。その言葉だけで、すごく大きな変化に思えた。いままでは褒められても反応が薄くて、喜んだりしてなかったから、この変化はすごいこと!
物の管理にあらわれた変化
物の管理にも小さな変化があった。
ある日、「この筆箱、古くなってきたから替えたい」と自分から言ってきた。普段ならどれだけボロボロでも気にしないタイプなのに。
「みんな布の使ってるし。僕、最近あんまり物つぶさんようになってきたから布でも大丈夫」
そんな自己分析つきで言われて、思わず笑ってしまった。
彼の希望に合わせて、楽天で黒の筆箱を一緒に選んだ。高学年らしい落ち着いた色に決めたとき、ちょっと誇らしそうな顔をしていたのが印象的だった。
- 素材:布タイプ
- 内側:鉛筆を固定できるベルトつき
- デザイン:無地
- 色:黒
- ロゴ:できるだけ小さく、目立たないもの
内服前に抱えていた不安と副作用のこと
内服前は、副作用のことがずっと気になっていた。
長男が飲んでいるのはコンサータ錠18mg。
食欲低下や睡眠の不調が出やすいと主治医から聞いていたから、少し緊張しながら飲み始めたけれど──
うちの長男、食欲は全く落ちない。
朝も昼も夜も、いつも通りしっかり食べる。むしろ「相変わらずよく食べるな」と思うくらい。好きなものなら大人2人前をぺろっと食べるタイプだから、ここは想定外の安心ポイントだった。
睡眠の変化と“ピルクル”のこと
睡眠に関しては、夜更かししようとする場面が少し増えた気もする。
ただ、これは元々ずっと続いている我が家の課題でもあって、副作用かどうかの判断はまだつかない。
試しに睡眠特化のピルクルをすすめたら、「これ飲むと眠れる気がする」と本人が気に入ってくれた。
効果なのか思い込みの力なのかはわからない。でも、気持ちよく眠れるならそれでいいと思っている。
集中の波が少しなだらかに
ここ1週間の長男を見ていて、集中の波が少しなだらかになった気がする。
「やりたくない」と言いながらも机に向かうまでの時間が短くなったり、気がそれても自分で戻ってこられたり。劇的な変化ではないけど、一歩が軽くなった。
注意されたときの“キッ”が減ってきた
もうひとつ気づいたことがある。
長男は注意されたり怒られたりすると、表情が急に“キッ”と鋭くなる。心の扉が一瞬で閉まるような顔。あの表情が出ると、こちらも構えてしまって、お互いに言葉が届きにくくなる。
でも、この1週間はその“キッ”が少し減った気がする。
ゼロじゃないけど、ふっと柔らかいまま話を聞ける日が増えた。
彼の中に、いったん立ち止まる余白ができてきたような感じがして、これはかなり大きい変化だと思う。
家の中で見える工夫と成長
家の中でも、長男なりに考えて動く場面が増えた。
お風呂の順番を自分で決めて声をかけてくれたり、三男に貸していたおもちゃを静かに返してもらうよう交渉していたり。以前は感情が先に出て大ごとになりやすかったのに、最近は“やり方を変える”という選択肢が少しずつ育ってきた。
もちろん、まだ改善途中のところはいろいろある。
夜ふかし、気持ちの切り替え、こだわりの強さ……すぐに全部が整うわけじゃない。でも、「今より少しでも生活しやすくするにはどうするか」を一緒に考えられるようになったことが、とても大きい。
1週間を振り返って思うこと
薬のおかげなのか、本人の成長なのか、その両方なのかはわからない。
ただ、この1週間を振り返って思うのは、長男が自分の状態を言葉で少しずつ教えてくれるようになったことが、一番うれしいということ。
「なんか前より書きやすい気がする」
「最近ちょっと落ち着けてるかも」
そんな言葉が、これからの目印になる。
しばらくは様子を見ながら、彼のペースに合わせていこう。
また変化があれば記録しておきたい。


コメント