朝からやられた!末っ子怪獣と夏休みのお弁当バトル

三兄弟の毎日

夏休みの朝は、いつもよりやること多め。

お弁当作って、子どもたちの準備して…
それだけでもバタバタなのに、
まさかの“あの人”がやらかしてくれました。


\ 朝からバタバタ、我が家の一日スタート /

大人には、子どもの長期休みの間も仕事がある。
だからうちでは、夏休み中も小学生たちは学童へ。

学校のある日は給食が出るけど、学童には給食がない。
一応お弁当の注文もできるけど、1食700円。
さすがに2人分となると家計に響くので、我が家は毎朝手作り。

平日は大人2人+小学生2人の合計4人分。
朝から必死でお弁当を作っていると、
その横から覗き込んでは…

次男
次男

これがいい

長男
長男

この野菜は入れないで。

長男
長男

追加でおにぎりもほしい

次男
次男

ご飯の量減らして

…とまあ、文句というか要望というか。
(ついでに作ってる横からつまみ食いしていく子どもたち!)

ちなみに、
長男は大人と同じくらいよく食べるタイプ。
次男は少食でお弁当箱も小さい。
だから栄養バランスを考えて詰めるのが逆に難しい。

やっとのことで4人分を作って、お弁当袋に入れて、
水筒もまとめて、玄関にセットして…ふぅ。


\ 末っ子怪獣、まさかの犯行 /

子どもたちに着替えや朝ごはんを促していたら、
なぜか末っ子がもぐもぐしながら近寄ってきた。

わたし
わたし

何食べてるん?

末っ子
末っ子

おにぎり〜

……え?おにぎり?どこから??

嫌な予感しかない。

慌てて玄関に行くと、
長男のお弁当箱が空っぽになっていて、
卵焼きもきれいに消えていた。

やられたーー!!!

と思いつつ、横でニコニコ顔でおにぎりを食べている末っ子を見て、
なぜか怒る気も失せてしまう。

もう…しょうがないなぁ。
そのまま長男のお弁当は末っ子に食べていいよと食卓に出すと、
またまた大喜び。
その笑顔に、私のHPがちょっとだけ回復した。笑


\ 急いで立て直し、なんとか完了 /

長男のお弁当は、母の分を譲ってカバーすることにして、
急いでおにぎりを作り直し。これで長男はOK。

母のお弁当は、白ごはんをタッパに詰めて、
インスタントの春雨スープを添えて、
卵を巻く余裕はないのでスクランブルエッグで簡略化。
…なんとか、全員分完成。


\ 今日も母は、怪獣たちの世界で奮闘中 /

朝からすでにひと仕事終えた気分。
でも、こんな日もあるよね。

夏休み、子育て中のみなさん、
一緒にぼちぼち乗り切っていきましょう〜!

コメント